会員登録/修正 会員登録で500ポイントプレゼント! メルマガ登録 プレゼント当選者 faxでのご注文は注文はこちらから 静岡県の土地売買


先月は中々暑くならず、
心配していたのに、何故
か急に暑くなって、もう訳
がわからないです。そう言
った気温の急激な変更に
ついていけなかった為か、
久々に体調不良になり、
本当に健康って幸せだと
実感した次第です。梅雨
明けも早そうだし、昨年よ
りも更に暑くなるだろうと
の予測に本格的な夏を
前に、気力、体力をパワ
ーアップしなければ!
皆様も本当にお気を付
けくださいませ。

2025.7.1

2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
今日
海の日
2025年 08月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
11山の日
12.13.14.15夏季休業
※土日祝はお休みになります

LINE登録でお得な情報GET♪
  友だち追加
 
チョコレートは美肌の味方〜



テョコレートにはカカオポリフェノールが豊富に入っています。赤ワインのなんと約2倍!!
そのカカオポリフェノールが、老化を促進させる活性酸素を除去してくれる抗酸化作用が強いといわれています。
ビタミンやミネラルもバランスよく配合されているので、美肌効果が期待されそうです。


血行促進効果
チョコレートに含まれるテオブロミンには血行促進効果があるといわれています。
※テオブロミンとは
カカオに含まれており、チョコレートやココアの苦み成分。

基礎代謝をあげる効果
カカオに含まれるエピカテキンが基礎代謝をあげてくれるといわれています。
※エピカテキンとは
ポリフェノールのひとつであり、高血圧改善や血管の若返りにも効果があるといわれている。


便秘解消
チョコレートに含まれる豊富な食物繊維が便秘にも効果的と言われています。


中性脂肪を下げる働き
カカオからとれるココアバターは脂質ですが、コレステロールや中性脂肪を減らす効果があるといわれています。


ストレスを減らす
カカオポリフェノールには、精神的ストレスに強くなる効果があるといわれています。テオブロミンには興奮を鎮めてリラックスする効果。
カカオパウダーには歯周病や虫歯予防の効果、集中力を高めるなどたくさんの効果があるといわれています。ストレスは美肌の敵ですからね!


※※注意※※
さまざまな効果が期待されるチョコレートですが、テオブロミンなどの成分は、お茶やコーヒー、ココアやコーラなど、色々な食品に含まれています。過剰に摂取すると利尿作用や、興奮作用を高めてしまうので気を付けましょう!また、カフェインやチラミンという成分も含まれていますので、幼児や妊婦の方、頭痛や偏頭痛に悩んでいる方は食べ過ぎないようにしましょう。紹介した効果のために、一度にたくさん食べれば良いというわけではありません。栄養が偏ればお肌にも影響しますので、さまざまな食材をバランスよく取り入れたうえで、チョコの甘みとほろ苦さを楽しみましょう♪

ページトップへ